Posts Tagged ‘冬ばて つぼ’
冬バテに効くツボ
2016-01-13
冬バテに効くツボについて紹介したいと思います。
冬バテといっても症状は色々ありますが、
主に体調を整えていく自律神経をを紹介します。
新聞にも掲載された冬バテによる自律神経の乱れに効果的なツボ
1.足三里(あしさんり)
膝のお皿を同じ側の手の親指と人差し指で軽く囲み、軽く中指を添えた部分の先があたるところ。
身体がだるい、胃腸の調子が悪い、免疫力アップなどに効果的です。
2.三陰交(さんいんこう)
足の内くるぶしの真ん中からから指4本上のところ。骨の際にあり、指で押さえると痛い感じがします。
不眠、足の冷え・むくみや女性特有の症状(生理不順、更年期障害)に効果的なツボです。
3.外関(がいかん)
手首の出るシワから指3本上のところ
肩こり、めまい、耳鳴りなどに効果的なツボ。
自律神経の乱れを整えるのに効果的なツボです。
4. (かんげん)
おへその中心から指四本下のところにあります。
元気がでない、腰痛、便秘、下痢などに効果的なツボです。
これらのツボに指圧やお灸をしていただくことをおススメします。